ご入会の流れ
翻訳/通訳事業等で国際的なマーケットに準じている人材や、英語教育に長年従事した、大学教員、英文法、英米文学、英語教育の博士号・修士号保持者、また、英語教員免許保持者/学校法人などの教育現場での経験者が、集団(最大5名の生徒さまの少人数個別)レッスンで理解度の差を生むことなく、個々の生徒さまの学習状況を研究、またその結果を蓄積し、「育てる・育つ・自分で解く力を養う」教育を行います。
01.
先ずは、当教室にお問い合わせ下さい。講師、または係りの者がご説明をさせていただきます。
ご質問などについても、丁寧に対応させていただいております。
02.
差し支えない程度に、試験問題、成績表、教科書やノートなどの、現在の学習状況が分かる資料をお持ちください。
資料を拝見し、当教室のシステムや、目標に向けてのレッスン内容などのご提案をさせていただきます。
※トライアルレッスンも設けております。
03.
生徒さまのご都合を伺い、レッスンの時間・曜日などを調整します。
04.
講師陣が、生徒さま個々にあったカリキュラムを研究し、その研究結果を蓄積していきます。
生徒さまのパーソナリティーから、ご趣味、勉強方法、学習において得意な点・伸ばしていきたい点などの情報を基に、生徒さまに最適な学習方法を考え、一つの教材を作り上げていきます。
生徒さま / 親御さまのお声。
T.Nさん S.Y
いつも細かなご指導とご対応をありがとうございます。 お忙しい中、失礼申し上げます。
帰国後に英語力の低下と英語嫌いになって困っておりましたが、 論文の表現で困っていましたが、先生のお陰で無事、
月日を経て、英語が得意と胸を張っている息子を見ると嬉しい限りです。 ジャーナルに投稿されましたので、お礼のご連絡を差し
本当にありがとうございます!これからも宜しくお願い致します。 上げました。今年度に追加で一本見てほしいので、改め
てご連絡を差し上げます。
宜しくお願いします。
H.K
お世話になります。Hの母です。
無事にK大学に合格いたしました!!本当にありがとうございます!
取り急ぎの連絡となりますが、いち早く先生にご連絡差し上げたくご連絡
いたしました。
当初は、K大学f判定で、娘がどうしてもと諦めがつかず記念受験のつもりで
考えておりましたが、先生たちと出会い、温かい環境と熱心さで娘がどんどん変わっていきました。
Hは自信を持ち、私も自身も持ち受験に送り出すこともできました!
今でも信じられないです!娘と泣きながらメールしてます!(笑)
この後、先生にお礼に向かいたいのですが、先生のご都合はいかがでしょうか。
R.K
先生こんにちは。
英検1級合格しました。ドキドキしましたが、勇気を振り絞って学校終わりにwebで確認してみました。
ありがとうございます!